
ACCADEMIA
練馬一、日本一、世界一へ。
エチェレンテの名を轟かせ、共に世界へ。
_JPG.jpg)
ご挨拶
常日頃よりエチェレンテ スクオーラ カルチョをご愛顧下さり誠にありがとうございます。今回のリリースを嬉しく思うと同時に更なる決意と覚悟を持って発表させて頂きます。私自身、カルチョ(サッカー)の国でカルチャトーレ(サッカー選手)として認めて貰い、プロとして厳しい環境に身を置いた日々は何物にも変え難い素晴らしい経験となりました。しかしながら怪我に何度も泣かされ、志半ばで引退した自身の宿命の深さに嫌気がさした時期もありましたが、その宿命を使命に大きく転換し、自身以上の選手を正しく育て、数多くのプロ選手とバロンドーラーを輩出する為に指導者になろうと決意しました。
また、私がジュニアユース年代の頃は、指導者、指導方法に対して理解できない部分や練習メニューによる成長の低下を著しく感じ、選手として遅れを取った認識があります。こんなトレーニングをしていれば…、こんな指導者に出逢えていれば…、こんな知識を教えてもらっていれば…、こんな考え方を持っていれば…、このような後悔を子供達にはしてほしくない、なにより「子供達にとっての最高の教育環境は、教える教師自身にある」との責任感と想いでエチェレンテを立ち上げ、指導をさせて頂いて参りました。
今回、エチェレンテを立ち上げてから13年、専用フィールドを構えてから3年目を迎えたタイミングで同じ志や素晴らしい知見、経験を兼ね備えたアドバイザー達を数多く有し、念願であったアカデミーをスタート出来る環境が到来したと判断致しました。これも全て今までお世話になった方々、常日頃より応援して下さっている保護者の皆様、縁した選手お一人おひとりの存在抜きでは、到底考えられない事だと強く思っております。本当にありがとうございます。深い感謝の念と恩に報いる決意を常に携え、更に真摯に選手達とカルチョに向き合って参ります。今後共お世話になりますが、何卒宜しくお願い致します。
エチェレンテ 代表 大澤 健城


この場で多くは話せませんが、体験会に行くかどうしようか悩まれている方へ一つの判断材料になる様、簡単にエチェレンテが目指すサッカー観についてお話をします。16年間3か国で常に強豪としてサッカー界をリードしてきたグアルディオラのサッカーの根底にあるオランダサッカーの考え方、理論、価値観がベースです。それは、リージョ、ヨハンクライフ、その先のリヌス・ミケルスのサッカー観でもあります。楽しむために全力を尽くし、楽しむための準備と行動、判断を行います。翻って相手がボールを持っている時間は、全く楽しくない。よってエチェレンテでは、6秒から10秒以内にボールを奪い返します。その為に効率よく奪い返せるようにボールロスト後も考えた攻撃の組み立て方を徹底します。詳しくは、入団選手に落とし込みます。
練習メニューや戦術も含めて、その場、その年代だけで勝てるサッカーを選択するつもりはありません。お預かりする選手一人一人が、将来サッカー人生で勝てるサッカーを追求します。すべての試合で勝ちにこだわりますが、プロ選手になる為のプロセス、サッカー人生で勝ち切る為のプロセスにこだわります。指示や戦術名、チーム内用語などは、全てイタリア語で行います。ヘッドコーチ、GK専属コーチを擁していることも我々の強みです。
他のチームでは見られない景色をお見せします。
他のチームではできない経験をご提供します。
他のチームの指導者より勉強し、練習し、トレーニングをします。
一緒に最高の景色を見に行きましょう。


アカデミー概要
【月謝】16,800円/月
【活動日数】15日~20日/月
【練習時間】90分~3時間/回
*学校終わりの平日約3日間、週末は試合やトレーニングマッチを行うヨーロッパの子供達と同じ環境作りに努めます。
*EFSは、エチェレンテフィールド&スタジオの略
*体験参加は随時可能です。参加費は ¥1,600
*体験参加ご希望の方は、必ず参加予定日時を事前にご連絡ください。完全予約制となります。
*代表電話、お問合せフォーマットからでも問題ございません。
【その他】
・基本月謝制ですが、1年生と2年生は、特別措置で都度払い(1回1,600円)も可能です。
・アカデミー所属の選手で土曜日に練習、試合がない場合は、月謝内でスクールへの参加が可能です。
・チーム、スクール共にコーチの判断で上のクラスへの参加を許可する場合もございます。
・月曜日は、OFF。水、木、土曜日はフィールド練習。その他の曜日は練馬区内の外部施設での練習、または試合予定です。
・練習には、試合研究、栄養人体学、フィジカルDAYなど座学やボールを使わないトレーニングも想定しております。
・大会参加費や遠征費、登録費など別途都度請求の項目がありますが、公共施設/フィールド使用料などは全て月謝に含みます。

専用練習場
全天候型エチェレンテ専用フィールドでの練習が可能です。基本、水、木土曜日に使用予定です。ピッチ(床材)は、フットサルプロリーグやオリンピックで使用される最新のスポーツコートを採用しております。また、専用フィールドでは、大型モニターも設置しており、試合研究、映像勉強会などの開催も予定しております。

練馬区内公共施設
練馬区内の公共施設(体育館、グラウンド、運動場など)での練習もございます。スケジュールは、2か月前にはHPのGoogleカレンダーに反映予定です。施設のキャンセル枠が追加で取れた場合は、約1か月前に更新予定です。

リーグ戦、大会、練習試合
各主大会、リーグ戦、トレーニングマッチに関しましては、土曜日または日曜日に組まれることが多くなります。

イベント、特別講師
過去に合宿や元日本代表、Jリーガー、Fリーガーの特別練習も開催して参りました。また今後は、合宿や国内遠征、試合観戦ツアーやイタリア遠征なども視野に入れております。
【主なレッスン会場】ECCELLENTE FIELD & STUDIO
〒178-0063 東京都練馬区東大泉1-35-6 永楽ビル2階(エチェレンテ フィールド&スタジオ)
*大泉学園駅北口 徒歩1分、1階に八百屋さんがあるビルの2階です。
技術力、戦術力の強化
圧倒的な技術力、ボールコントロール、キープ力を身に着け、フェイントの引き出し数も増やします。また、パス、トラップなど基礎技術は勿論、セオリー、戦術、大脳基底核なども同時に鍛え、全てのサッカーの根本に帰着しているオランダサッカーの考え方も取り入れながら指導します。
アジリティの強化
俊敏性は勿論、脳伝達から身体が動くまでのスピードや判断力の強化、神経筋促通などの強化も含まれます。また、一般的な持久力に加え、無酸素状態で動き続けられる持久力も鍛えます。
フィジカルの強化
筋肥大ではなく、各年代に沿った必要な筋力を中心に鍛えます。姿勢を崩さない体幹、下肢や重心を速く動かす速筋、またその筋肉の連動性(関節を跨ぐ複数の筋肉の連動性)、コンタクトに負けないコア、柔軟性などを強化します。
姿勢の徹底
エチェレンテ独自のメソッドである「姿勢矯正」。我々、農耕民族が狩猟民族の得意とするアジリティースポーツで活躍するには、農耕民族の姿勢を変えなければいけません。最も効果的なトレーニングを追求し、落とし込みます。
あなたも是非、エチェレンテで一緒に成長しましょう!