
ACCADEMIA
INFORMATION
AC エチェレンテ(アカデミー)
チーム規約と個人情報取り扱いに関して
チーム規約
チーム規約
ACエチェレンテ(アカデミー)
第1条(名称)本クラブは、【ACエチェレンテ U-15、U-12】(以下、「本クラブ」という)と称し、ECCELLENTE GROUPが主催、監修、運営をします。入会資格を有する会員は以下「アカデミー生」と称し、本クラブに所属する指導員を以下「コーチ」と称します。また本クラブ内部の人間を以下「本部スタッフ」と称します。
第2条(所在地)本クラブの事務局は、【東京都練馬区東大泉1-35-6 永楽ビル2階 ECCELLENTE FIELD & STUDIO】に置く。
第3条(目的)本クラブは、サッカーを通じ、心身の健全な発達、社会性の育成、および高い競技レベルへの挑戦を目指し、地域スポーツの振興に寄与することを目的とする。
第4条(活動期間)本クラブの活動期間は、原則として毎年【4月1日】から翌年【3月31日】までを1年間とする。
第5条(会員)本クラブの会員は、本規約および諸規定を遵守し、活動に参加する選手、およびその法定代理人(保護者)とする。
第6条(入会資格)本クラブの入会資格は、以下の要件を全て満たした者とする。
(1)本クラブの目的・理念に賛同し、本規約を遵守し、本規約に同意及び諸規定を遵守できること
(2)本クラブが承認した者
(3)健康状態が良好であり、医師からスポーツ活動を制限されていないこと。
(4)暴力団、極右、極左などの構成員、その他本スクールの会員として不適当と判断された者ではないこと
第7条(入会手続き)入会希望者は、所定の「入団申込書」に必要事項を記入し、保護者の署名をもって提出しなければならない。
第8条(退会)退会を希望する場合は、所定の「退会届」を担当指導者または事務局に提出しなければならない。退会届がない場合、月会費の支払い義務は継続するものとする。
第9条(休会)傷病その他やむを得ない事情により活動が困難になった場合、本クラブの承認を得て休会することができる。休会期間中も、年会費および別途定める維持費の支払いが必要となる場合がある(都度要相談)。
第10条(除名)会員またはその保護者が次の各項に該当する場合、本クラブは当該会員を除名することができる。
(1)本規約に著しく違反したとき。
(2)本クラブ、コーチへの誹謗中傷、名誉または信用を著しく損なう行為があったとき。
(3)会費等の支払いを3ヶ月以上滞納し、催促に応じないとき。
(4)指導者や他の会員に対するハラスメント行為があったとき。
(5)本クラブでは、オリジナルのメソッドを用いて他にはない指導を行っております。本クラブ内で知り得た特別な情報(コーチや会社の情報も含む)を第三者へ提供する、もしくはそれらを用いて収益を得る行為、チームが不利益となる事象が発見された場合、除名及び強制退会とそれに伴う損益、事務手数料などの請求を行う場合があります。
第11条(遵守事項)会員および保護者は、本規約のほか、以下の事項を遵守しなければならない。
(1)指導者の指示に従い、フェアプレーの精神をもって活動すること。
(2)他のチームへの二重登録(掛け持ち)は原則認めない。
(3)練習や試合の欠席・遅刻・早退をする場合は、速やかに担当指導者に連絡すること。
(4)保護者は、指導者に対し選手起用や指導方針に関する直接的な意見・批判を行っても良いとする。しかし、スタッツなど数字でのエビデンス、試合映像をもって建設的なディスカッションを冷静かつ平常心を持ち、チームの未来、成長を考えて協議するものとする。
(5)エチェレンテの選手として、ファミリーとしてどこにいてもどの立場でもエチェレンテの顔としての自覚をもって行動すること。
第12条(怪我・事故など免責事項)
本クラブ及び指導員は無事故、安全へ最大限の配慮を行い指導にあたりますが、免責事項を以下の通りに定めます。
(1)活動中の怪我や事故については、速やかに応急処置を行う。それ以上の補償は、加入しているスポーツ安全保険の適用範囲内とする。保険の適用外の費用(治療費、通院費など)については、本クラブは一切の責任を負わない。
(2)本クラブ、指導者の管理外で生じた事故、盗難、傷害、また本クラブの管理内であっても、本クラブ指導者の指示に従わないで起きた事故、盗難、傷害、またはそれに伴う負傷については、本クラブはその責任を一切負わず、賠償しないものとします。
(3) 会員が本クラブ、コーチ及び第三者に損害を与えた場合、速やかにその賠償の責に任ずるものとします。
第13条(肖像権の利用)本クラブは、広報活動、試合記録、活動報告などの目的で、活動中に撮影した選手の写真、動画、音声をチームウェブサイト、SNS、広報誌、関連メディア等に利用できるものとする。入会をもって、選手および保護者はこれに同意したものとみなす。第14条(個人情報)申込書等に記載された個人情報は、本クラブの運営活動(連絡、登録手続き、保険手続き等)に必要な範囲でのみ利用し、法令に基づき厳重に管理する。
第14条(会費、お支払方法)
(1)会費等は前納制となっております。チームが指定する決済システム、支払い方法でのお支払いをお願いします。
(2) 当スクール指定の金融機関の口座へのお振り込み手数料などはお客様のご負担となります。
第15条(会費、月謝等の不返還)
お支払い頂いた月謝及び諸費用等につきまして、理由の如何を問わず返金致しかねますのでご了承下さい。
第16条(変更事項の提出)
会員は住所、連絡先、その他入会手続きの際の記載事項に変更があった場合には速やかに本スクールに届け出て下さい。
第17条(会員資格の譲渡)
会員の資格は譲渡できないものとします。
第18条(休講・閉鎖)
当スクールは、天災地変、社会情勢の変化、利用施設の理由、その他当スクールの存続、運営が困難とする事由が生じた場合は、無条件に休校もしくは閉鎖することができるものとします。
第19条(本規約の変更、更新等)
本規約は、会員に事前承認を得ることなく必要に応じて代表または運営委員会の決議をもって変更することができ、会員は予めこれを同意するものとする。変更した場合は、ホームページ告知などの方法により周知するものとし、当該告知が掲載された時点から変更の効力が生じるものとする。
第20条(準拠)本規約に定めのない事項については、本クラブの代表が定める細則による。
第21条(発効)
本規約は、2025年10月1日より発効するものとします。
ご提供いただいた個人情報につきましては、上記利用目的を達成するため、業務委託先又は提携先に預託する場合がございますが、名簿会社などに販売、譲渡、貸与することは一切ありません。また、法令等に基づき、裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請があった場合には、当該公的機関に提供することがございます。